シカコスメで有名なVTさんから人気アイテムをご提供いただいたので、この記事ではVTシカマスク(シートマスク)をレビューしていきます♡
その他のVTシカ人気アイテムレビューは下記からご覧ください↓


BTSとコラボでSNSでも話題のアイテム
ちょうど今、CDTVがOAされていて、VTとコラボしている世界的にも大活躍中の韓国人気男性グループBTSさんが出演してました。
VTコスメというと、BTSさんとのコラボのイメージが個人的に一番印象的というお話をシカクリームのレビュー記事でも書きましたが、これからは男性もメイクがかなり身近なものになると思っている私。
当然ながらそれに応じてスキンケアコスメは女性のみならず男性からも注目されるようになってくるはず。

VTコスメは見た目も女の子女の子してないし、香りも薬草ハーブ系なので男性でも抵抗なく使いやすいかなと思っています。
いろんなスキンケア品がある中でも、シートマスクパックって1包ずつ使い切れるので、きっとメンズでもトライしやすいんじゃないですかね◎
このセットはVTのシカシートマスクが10枚入ってます。

定価2,000円くらいなので1枚あたり200円程度。良心的な価格だと思います。
私は立場的にもいろんなコスメを試させてもらう機会もあるし、自分自身で試すこともありますが、一見同じようなシートマスク製品は数え切れないほど流通している中で、品質の高さを感じるのって圧倒的に韓国コスメなんです。おまけに基本めちゃくちゃ安い。
コスメ好きな女性たちが注目するSNSでも話題になるわけですよね。
VTシカマスクの3つの特徴
VTシカマスクの場合、”シカコスメ”という前提があるので、基本的にはニキビやトラブル肌などに対する「鎮静」というのが最大の製品特徴になります。
このパッケージにも書かれているとおり、大きくわけてVTシカマスクには3つの特徴があるようです。

1.独自の特殊なガーゼ素材を採用
2.鎮静に特化したシカ成分
3.高い保湿性
これまでの他製品で多く使われている一般的な不織布とはまったく異次元の特許ガーゼ生地を使って、たっぷりとエッセンスが詰まったパックがピタッとムダなくお肌に密着します。
エッセンスが効果的に伝達されやすくなり、肌への刺激やダメージが軽減され、特殊なマスク構造がシートのたるみを最大限少なくしてくれるのですね。

中のマスクパックを取り出すと、VTもやはり、最近のイケてる韓国コスメシートマスクに傾向として多く見られる、二重構造のシートマスク。
以前から一枚の薄い不織布にエッセンスが沁み込んだ状態のシートパックはとても扱いづらく、製品を使う前の装着のイライラがとても気になっていた私。笑
VTではない別のブランドさんのものですが、装着時に剥がすネットのような素材のサブシートと二重構造になっているものを初めて使った時、あまりの扱いやすさにとても感動しました。
これからは国内外問わず、この二重構造タイプがシートマスクのデフォルトになってくるんじゃないですかね。とくにネット素材のサブシートを使ったダブル構造のものが使いやすいです。

韓国コスメでは今、鎮静作用にフォーカスした「シカ」というジャンルがとても注目を浴びていて、その新興代表がVTのシカシリーズ。
パッケージにはトラのイラストが描かれていますが、これは、傷を負った野生のトラは昔からシカ抽出成分の素となる植物の生息する場所へいき、そこに寝転がってケガのある箇所をこすりつけるのだという話があるのだそうです。
シカについてはこちらの記事でもう少し詳しく書いていますので、合わせて読んでみてください↓

VTさんのシカコスメを今回3種、テストさせていただきましたが、どれも総じて感じたのは「保湿性」の高さ。あとは各アイテムを使用したあとのリセット感ですね。
これがまさにシカというコンセプトならではなのだと思いますが、とにかくお肌がリセットされる感じがする。
昨今のスキンケアの傾向としては、昔の化粧品のように外から無理やり成分を乗せて補うようなものではなく、細胞から本質的に肌がキレイになろうとする働きを促す、みたいなものが増えている印象ですが、
VTシカ3アイテムを使ってみて感じているのは、ムリクリ補おうとするのでもなく、肌をたきつけるわけでもなく、肌本来の過不足のないピースフルな状態に休ませてくれる、そんな感じなんです。
だからVTのシカコスメを使ったあとは、しばらくそのスッピンのままいたくなるんですよね。笑
私は朝にコスメテストすることが多いのでそうなるんですが、一般的には夜のケアで使う方が多いと思いますので、そういう意味でも大変ナイトケアに適しているコスメではないかと思います。
3つの特徴のうち、保湿というキーワードがありますが、これもたしかに印象的。どのアイテムも使用後の肌をさわると”ピトッ”として、それが続く。
よく使った直後だけなんかすごい感じのするものがありますが、VTはその質感がある程度そのままその後も続くのが素晴らしいと思います。
VTシートマスクを実際に装着してみる
特殊ガーゼを使うことで高密着で破れにくく、肌へのダメージも少なくエッセンスを届けやすくするというシート。
実際に装着してみるとこんな感じでした。

シートのたるみが極力出ない構造になっているのと、ダブルになっているおかげで比較的扱いやすいシートです。
ぶっちゃけると個人的にはこれよりも扱いやすく密着性が高いと思ったシートはあるのですが、それでもかなり優秀なほうだとは思います。
だいたい15〜20分ほど装着して剥がしますが、パウチの中にあふれたエッセンスが残ってますので、途中でそれを手のひらにとって半顔ずつマスクを剥がして肌に直接塗布し、シートを装着し直すと勿体なくなくてイイと思います。笑
こちらがパック後の肌↓

ルールのためパック前の写真との比較はできないのですが、前述のとおり「リセット」されてる感じが何となく伝わるでしょうか。とても落ち着いた”ニュートラルな肌感”に仕上がっています。
私は基本的にあまり肌トラブルは起こさないタイプなので、毎日のようにシカアイテムを愛用する必要はないかなと思うのですが、いざという困った時や、ちょっとお肌を休ませたいなと思うタイミングで使うととても良いのではないかと思っています。
自粛期間明け以降、にわかに都内ではVTシカコスメの取扱いのある売り場が増えてきたので、今後は韓国からネットで取寄せなくても、より身近な環境で手軽にシカアイテムを利用できるようになってくるのではないでしょうか。
日本人の私たちにとってはありがたい限りですよね♡
ではまた。
ophelia.s
