ポーラのRedB.Aってどうなの?口コミは?
ボイスレビューで所感を聴いてみたい方は下記からどうぞ★
以前にサンプルを使って以来、いいな〜と思っていたポーラRedB.Aのマルチコンセントレート。

私はRedB.Aシリーズではこのマルチコンセントレート、ローションが好みです。
あとはクレンジング&ウォッシュもけっこう良かったなという印象があったので、もしタイミングが合えば以前に出ていたような限定キットでRedB.Aはまんべんなく使ってみたいなと思っています。
あくまで個人的な所感でいうと、レッドもなかなか良くて、香りも黒いB.Aとは違ってライトなグリーンフローラル系っていう印象なんですが、B.Aだと重過ぎる、香りが強過ぎると感じるような方だとか
年齢的にも20代から30代いっぱいなら、基本的にはあえて黒のB.Aを使う必要はないと思うので、エイジングの自覚があるかないか位の方であれば、レッドのほうをシリーズとしてはオススメしたいなと思います。
ポーラ公式サイトを見るといろいろと口コミがあるのですが、世代問わず高評価がついている印象。私も同感です。
「なめらか、しっとり」「ぷるぷる」「らくちん」「さっぱりして夏でも使いやすい」といった内容のコメントが多いようです。
ポーラレッドB.Aコントゥアテンションマスクとの違いは?
両方とも分類としてはクリームに入ると思うんですが、2019年秋に発売になったコントゥアテンションマスクは、マッサージクリームとしても使えるタイプのかなりテクスチュアがモッタリ固めのクリーム。
ケア用途が広く、マッサージクリームとして使ったあとも洗い流しが不要なので、お値段も黒のB.Aマッサージクリームと同じ価格なんですよね。気づいてない方多いかもしれないですが。笑

デコルテ周りから顔にかけてむくみが気になる方にはコントゥアテンションマスクのほうが良いかと思いますが、それ以外の目的や通常のスキンケア、時短ケアに満足度の高いものをお探しなら私はマルチコンセントレートが断然オススメです◎
乳液とクリーム両用でコスパも良い♪
マルチコンセントレートは50g入り↓
公式サイトによると100日(3ヶ月ちょっと)は使えるサイズ感。
実際に使ってみた質感は公式口コミの中にもあるように、さっぱりしっとりぷるぷるという感じで、とても伸びが良いので他にも色々使うアイテムが多い私としては3ヶ月ちょっとでは使い終わらないと予想しています。
ついでに一ついうと、公式口コミの中に「固めのクリーム」みたいなコメントがあったんですが、私はむしろクリームとしてはとても柔らかく、油分と水分のバランスが均整とれたミルクジェルという印象で、固めというコメントはリアルとかけ離れているのでは?という意見です。
個人の所感なのでどちらが絶対正しいとは言えないですが、テクスチュア参考とされてください。
乳液とクリームがこれ1つで済むので、2アイテム機能込みで一ヶ月3,700円ほどなら使用感や仕上がりの満足度を考えると、金額的にはかなりおトク感がありますね◎
いつもアメブロでも書いていることですが、私にとってコスメ選びは投資目線優先なので、単品の金額だけではなく、年間総額と満足度のバランスをしっかり見極めることが必要だと思っています。
その点でいえば、このマルチコンセントレートはとてもバランスが良く、普段使いに取り入れるケアアイテムとしてとても機能・性能面でも使用感でも総合力が高いアイテムです。
なめらかで水分感のあるミルククリームで仕上がりはつるん肌
写真で見ていただいても、そんなに固いタイプではないというのがお分かりいただけるかと思います。
このとおりさっぱり感のあるジェル感覚を含んだ印象のミルククリームです。

とてもよく伸びますので少量でも広範囲に塗布できて、仕上がりはさっぱりなのにうるうるぷるんなツヤ肌♡

つけてから時間が経過しても乾かず良い状態が続くのでエアコンや汗などで意外と乾燥しやすい夏にも使いやすいアイテムだと思います。


(↑顔の肌にのせた時と伸ばした時の質感参考)
時短に良さそうなアイテムはほかにも色々あると思いますが、直感的に見て、このレッドのマルチコンセントレートほど、とりあえずこれ1コでどうにかなる時短アイテムはなかった気がします。
私よりも世の女性たちのほうが家事に仕事に子育てにと、うんと忙しいと思いますので、水分感と油分感がこれだけバランス良いクリームであれば、そんな忙しい女性たちのとても心強いアシスト役として毎日大活躍してくれるはずです。
ではまた。
ophelia.s
