
今年の夏は間違いなく「赤」がくる。
そう思いながらも、なかなか太刀打ちできない、
だけど何処か憧れだった、”赤いルージュ”。
もうイイ大人になったから、
そろそろ赤いリップの1本くらいほしいもの。
かといって、試せど試せど心にピタッとくる赤とは
なかなか巡り会えず・・・笑。
そんな中、ヴィセリシェが先月発表した
その名も【MY RED ROUGE(マイレッドルージュ)】。
文字どおり赤いルージュを基本コンセプトとして
多色展開でリリースされた新作リップシリーズ。
SNSで写真を見るなり、惚れてしまった。
たくさん色がある中でどれか私の感覚にフィットする
好みの1本があればいいなあ♡と。
私の好みは同じ赤でも黄み寄りの赤。
薄くつけるとオレンジやコーラルに近い発色の赤。
色々と試した結果それが、
「大人女子をモテ顔にする色」
という私なりの結論。
マイレッドルージュシリーズの中で発売前から
私が”モテリップ”として注目していたのが、
02のレッド系。
赤系は01/02の2色あって、パッと見はどちらとも
紛れもなく赤なんだけど、つけると01はローズに近い
発色になります。
あくまで私の個人的な所感ですけれど、
ローズ系リップは大人女子を少し老け見えさせる
傾向が高いような気がします。
肌色や顔立ちによっても多少の個人差は
もちろんあると思いますが。
だから基本、私がリップに限らずローズ系のアイテムを
選ぶ確率は割合としてかなり少ないです。
02は前情報で「黄み寄り」だと知っていたので
発色の度合いや透け感がどの程度なのか、
またつけた時の質感はどうか、
その辺を店頭でチェックするのがずっと楽しみで・・・☆
発売より少し前に店頭で見つけることができ、
その場で全色テストしてみました。
レッドルージュというネーミングであるものの、
実際にはそのほとんどが赤系ではなく
ピンクとかコーラル、パープル系などの赤みを
含んだリップという解釈のほうが正解かと思います。
私としては赤系に期待したかったので、
チェックの結果、ヒットは予想どおりの02一択。笑
それから、赤ではないけれど、もう一色、
色みがとても魅力的だと思ったのが04(ベリーレッド系)。
見た目は濃いバイオレット系のリップで
唇にのせると赤みが加わって少し落ち着き感のある赤紫になります。
この色もモテリップなので、
また別でレビュー記事を考えようと思います。
02はクリアでとても透け感のあるリップ。
赤いルージュであるにも関わらず、一般的なイメージにありがちな
赤い口紅=色気、女っぽさ みたいな空気感ではなく、
フレッシュで幸福感にあふれるような
とても透明度の高い赤リップ。
花嫁リップとして人気の高い
オペラの代表色【コーラルピンク】にも似た
問答無用のハッピーオーラ感があります♡
黄み寄りだけど、不要にオレンジ寄りにならないところもイイ。
赤リップと呼ぶからにはやっぱり
あくまで赤でいてほしいのよね。笑
私の大人女子のモテ定義でもある、
【透明感×血色感×ツヤ感】をすべて網羅した1本。
バームのようにものすごく湿度たっぷりだから、
下地なしでいきなりつけても十分カワイイ。
リップクリーム感覚で鏡なしでも
つけられちゃいそうな、そんな質感です。
重ねても重ねても透け感は変らないまま、
色みだけが少しずつ濃くなっていきます。

3度塗り、4度塗りしてもケバさや厚化粧感はゼロ。
思わず微笑みたくなるような可憐さのある、
そんなモテ赤リップ。
男女問わず好感度◎の秀逸品だと思います♡