世界的に人気の韓国コスメブランド、ラネージュ(LANEIGE)ウォーターバンクシリーズからハイドロエッセンス美容液を購入しましたので、レビューしていきます♡
使い心地が予想以上に良くて思わず購入
この美容液本品を取寄せる前に、ウォーターバンクシリーズの3点トラベルサイズサンプルをたまたま格安で入手することができ、このエッセンスとクリーム、アイクリームの3種を試すことができました。

ラネージュはこれまでに色々使った経験があるし大好きなブランドなので、そもそも品質に疑いはまったくなかったですが、
興味本位で他の取り寄せ品のついでに購入したので、さほどこのアイテム自体に大きな期待をしていたわけではありませんでした。
何気ない気持ちでウォーターバンクシリーズを使ってみると、「なんだかとっても肌心地が気持ちイイ」んです♡
その心地よさが想定以上で急にこのアイテムが気になり始めた、というわけ。笑
アイクリームもとても夏のケアには良さそうに感じたんですが、いま使っているのが専用品だけでもB.A、ランコム、プロバイオダームと3種もあるので、今回はとりあえずパス。
ブシャーッと水が弾けるような使用感はクリームのほうが強いんですが、ピトッとした水感肌の気持ち良さがどっちの影響なのか、一緒に使ってみたり単体ずつで使ってみたりして、
いろんな方法で比べて考えてみた結果、どうもこの美容液エッセンスのほうかな?という気がしたので、ひとまずこちらを先に買うことに。
当時は同じラネージュのラディアンCクリームを検証中だったのもありますけどね。

ウォーターバンクはハイドロとモイスチャーの2タイプ。選ぶポイントは?
たまたま私が取寄せたトラベルサイズサンプルがハイドロタイプで(そのキットは種類は選べなかった)、とくに使用感に問題もなかったのもあって私はハイドロの本品を注文。

公式にも説明書きはありますが、選ぶ基準は次のようなポイントで肌質タイプによって分けるといいみたいです。

♡ハイドロタイプ♡
・肌がテカリやすい
・肌の内側は乾燥するけど、表面はテカる
・メイク崩れしやすい
♡モイスチャータイプ♡
・水分系クリームを使っても乾燥する
・メイクが浮く
・午後になると乾燥する
私は今となっては乾燥もあまりないですが、もともとテカるわけでもないのでどちらかといえばモイスチャータイプでもいいかなとも思いました。
ただ最初に使ったハイドロの使用感が気に入ったのでいったんハイドロを選ぶことに。

乾燥がとても気になる、という方であればモイスチャータイプのほうがいいのではないかと思います◎
私もひとまずこの夏はハイドロタイプを使ってみますが、水分ケア系アイテムは年中あるといいかなと思うので、2本目は秋冬に向けてモイスチャータイプを使ってみても良いような気がするので
もしモイスチャータイプを使う機会があればこの記事を追加更新するか、あらためてレポしたいと思います。
どんな特徴がある美容液?
ウォーターバンクエッセンスの特徴はおもにこんな感じのようです。
・ケール・ミズタガラシ・ビートから抽出した成分(しっとり感)
・長時間乾きにくい処方
・酸化しにくい機能でパッとした肌に整えるサポート
基本的には保水系アイテムと思っておくといいです。
パッと明るく見える肌に、という処方もあるのだとは思いますが、とにかく保水ケアが気になる、という方にオススメします。
肌ケアについては様々な人が解説していて諸説ありますが、いずれにしても保湿が重要ということはほとんどのケースで共通して語られていることなので、
季節に関わらずこういうアイテムは重宝すると思います。
ガラスの美しいボトルに目から癒される
内容量は70mL入り。
ラネージュのコスメはガラスのずっしりとしたボトルや容器に入っていて、このエッセンスも同様です。

国内外の同価格帯のスキンケアコスメの大半はプラスチック容器を採用していますが、このガラスのボトルは本当に美しく品格があって見るだけでも目から癒されるます♡
アイテムが手元に届いて箱から本品を取り出して見たときに、想定外にボトルが美しかったので、何でだろう?と思ったら韓国本国のラネージュTwitterで殻ボトルの画像が上がっていてその理由が分かりました。
https://www.instagram.com/p/CCGCU3gjEMs/
ボトルそのものの透明感がこんなに高いからなんだあ、と。
こういうところからこだわって商品開発するあたりが、さすがアモーレパシフィックという感じ。
やっぱりコスメは成分や効果効能はもちろんだけど、それ以外の要素が本当に重要だなって思います。
コスメ自体は関係ないボトルの美しさにこんなに癒されるなんて、まさにコスメの醍醐味ですよね♡
ウォーターバンクハイドロエッセンスのテクスチュア・使用感・香り、使い方など
白みの強い半透明のゲル状美容液です。使うタイミングはトナーや化粧水の後です。

使用量は1回あたり2〜3プッシュが目安。
軽いテクスチュですが、エッセンスを伸ばすときに水感が広がって肌が水感に満ちあふれてすっごく気持ちイイ♡

写真だとその感じが伝わりにくいかと思いますが、実際に使ってみるとよくわかると思います。
このエッセンスを時々使っているのですが、残っているサンプルのクリームと合わせ使いすることで、どうやら私が感じた使い心地の良さに相乗効果がある気がしてきました。笑
また、たまに同じラネージュのスリーピングマスクを寝る前に使うのもすごくイイです◎

重厚な使用感のアイテムはやっぱり夏のケアだと少し暑苦しくも感じるので、このシリーズのような水分感たっぷりなアイテムは夏向きだなと思います。
クリームとの合わせ使いをしてみたいので夏の間にクリームもどれか試せたら試してみたいですね♪
|
|
ではまた。
ophelia.s
